忍者ブログ
昔、三国無双オンラインだったブログです。 すんごいテキトーに更新していきますね。

真・三国無双onlineのだべり場
『カレーの一味』雑貨店へGO!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/21 (Mon)
昨日は争奪!
意気揚々とINしてみたんですけど、

誰もいない!

FさんもFさんもNさんもKさんもSさんもMさんもいない。
お心当たりのある方、次の争奪には参戦しなさい。

仕方ないから、野良で行ってました。

野良で6連敗くらいして、心が折れそうになった頃、

ようやくフレの何人かがINしてきましたので、




3人で行ってきましたー


で、ここから争奪とは関係ないんですが、
最近、副将が強くなってる気がしました。

私の副将は弱っちぃのですが、
敵さんの副将が、やけにアグレッシブです。

これまで、副将なんてショッカーの「イー! イー!」言ってるヤツくらいの認識しかなったのですが、
今の副将は

ミクラスですよ、もう!

ミクラスで分からない方は、ウインダムと言えばわかるでしょうか。
それでも分からない方は、アギラと言えばわかるでしょうか。

それでも分からない方は、

電気に弱いのがミクラスです!


ともかく、強くはないけど、確実に足止めされてる感じがするんです。
でも、どうして私の副将はいまだに「イー! イー!」言ってるのでしょう。
いつになったら、カプセル怪獣になってくれるんでしょう。
育て方とかないですよねー、これ。


 

争奪後、対決に行ってボッコボコ。
私のミクラスは電気じゃなくっても弱っちぃのです。そして、私もね…。。






カプセル怪獣って言っても、ポモンとは違うんだぜ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
PR
最近ブログの更新が止まっているのは、
仕事が忙しいからなのです。

決してメンドくさいからではないのです。


ブログの更新もできないくらいに忙しい曼寿伝のもとへ、
つい先日、訪問者がありました。
ナントカっていう宗教の勧誘でした。

私。神様は信じているのですが、生きている私には無関係だと思っているのです。
その人は言うんです。
神様を信じるといいことがあるって。

でもね、私。

神様のおかげで良いことがあっても、ちっとも嬉しくないのです。

一生懸命に努力して結果が出たとして、それが神様のおかげだったら嬉しくもなんともない。
自分が努力して、自他共にそれが認められて、はじめて嬉しいのです。


だから、言ってあげたのです。

神様に頼るのは死んだ後でいいんです。
生きてる間は、私自身の力でなんとかします。
力不足で死ぬんなら、それはそれでいいんです。


これまで、神頼みなんて1回もしたことありませんからね。
理由は忘れてしまいましたが、小さい頃に決意したのです。
もう神様になんか頼むもんか! って。

(あ 1回は神頼みしてますね。うふふ)


私は、100回200回努力して、ようやく1回報われるもんだと思ってます。
だから、べつに10回20回悪いことが続いたって、なんとも思わないのです。
まだまだ努力が足りねぇな、と思うくらいです。


そんな話をしていたら、
その勧誘に来た方が、私を憐れんでくれるわけです。
神様を信じれば、もっと簡単に報われます、みたいな。

いや。だから、私は神様は信じてるんです。

信じてんだけど、あいつには頼みたくないんです。



明日は争奪ですね!
私も争奪には出てるんですよー。
こないだも、ちゃんと参戦しましたもの!


今回の争奪では8連勝くらいできますよーに。
神様、頼んだぜ!







苦しいときこそ自分を頼れ! 神様なんか頼っちゃいけないぜ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
服装にはとんと無頓着な曼寿伝なのですが、
今年の限定服は気に入りました。




カッコいいね! この頭!

ヤングマスターのジャッキーみたいだ!

曼寿伝は、しばらくはこの帽子で生きてゆきます。


そうそう。
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
曼寿伝は、無事に年を越せました。
ほっと一安心です。


仕事は集まってきました。
思いのほか順調にこなせております。
今まで、どれだけサボっていたのかがよくわかりました。
まだまだ、どんと来いです。


今年も、無双ワールドで曼寿伝をよろしくお願いします。


 

後姿もカッコいい!





一式そろえたのですが、カッコいいのは頭だけでした!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 
忙しい忙しい年の瀬にも関わらず、
曼寿伝はやっぱり無双ワールドにいます。

限界に挑戦した仕事は、
来年に持ち越されそうです。


争奪にもしっかり参戦させていただきました。


またもやPTで出陣できました。
しかも、私がいながら2連勝という超レアケース。
ありがたやありがたや。


 
週末でもないのに乱戦やってたので、
思わず参加してきました。


私のいつもの桜扇。
攻撃が壊れてしまい、そのクセ琥珀不足だったので、

【24301】という大迷惑な装備ででかけてきました。

そのクセ、武将拠点とか行っちゃうんだもの。
何を考えているのやら…。。
右京さん風に言うと

「君には頼んでいませんから、帰っていただいて結構ですよ」

行くさ!
亀山も神戸も、そう言われたってついて行くんだもの!


 

最後に、たまっていた俸給をもらいに行って、
今年の無双は終了しました。
たまっていた割に少ないですね。


一年間、ホントにお世話になりました。
皆様におかれましては、良いお年をお迎えいただきまして
できればできれば、来年もよろしくお願いしたいのでございます。





来年の曼寿伝は、もっともっと強くなりたいです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 

ちょっと思うところがあり、
自分の限界に挑戦することにした。

これまで、私は仕事の量を自主規制していた。
クオリティを保つために、というテイのいい言い訳のもと、仕事をセーブしてきた。

でも、量をこなしながらだって、クオリティは保てるんじゃないか。
忙しいのがイヤだから、知らず知らずのうちにさぼってんじゃないのか。
そんな風に考えるようになり、これから1ヶ月間、休む間もなく書き続けてみる。

どこまでが限界なのかを知らなければ、今以上の環境なんて望むべくもない。


というわけで、さっそく手当たり次第に声をかけまくった。
ジャンル、ページ数、原稿料もお構いなしに、とにかく書かせてほしいと営業をしてきた。
まだ、すべての会社から答えはきてないけれど、どれだけ集まってくれのだろう。
今回は、お金は二の次。
とにかく、1ヶ月間で自分がどれだけの原稿をまわしていけるのか。
それを知りたいと思った。


この限界がわかれば、
きっと次の道が見えるような気がする。



問題は、
果たして、私の限界を試せるだけの原稿が回ってくるのか、ということなのだけど…。。
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]